2016年5月にホテルモントレ沖縄で開催された、情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会主催ワークショップにおいて、 本研究室D1の高橋くんが下記の研究発表を行いました。 発表題目:M […]
研究発表
NUG16での研究発表

2016年5月23-26日に大阪、京都で開催されたNUG16(NEC User Group)において、本部門教授の下條先生が大阪大学サイバーメディアセンターうめきた拠点において下記内容で研究発表を行いました。 発表題目: […]
国際会議ISGC2016においてM1遠藤くんが発表しました。

2016年3月13-18日に台湾台北市で開催された国際会議ISGC2016において、M1遠藤くんが下記の論文を発表しました。 Title: “Improvement of Scalability in Sha […]
情報処理学会 ITS研究会での発表

M2の山田です。 3月7、8日に石川県金沢市で行われた情報処理学会の「高度交通システムとスマートコミュニティ (ITS)」研究会に参加し、「スマートフォンに適した位置推定高精度化のためのRSSI補正手法」というタイトルで […]
DPS166での研究発表
私は3月の3日から4日まで明治大学で開催されたDPS166の研究会に参加しました。 名前:イ カイー ウィン タイトル: An Examination of A Secure Multicast Scheme Based […]
国際会議APAN41/PRAGMA30での研究発表

In APAN41/PRAGMA30 held in Manila, Philippines in 25-30 Jan. 2016, the following research talks were held. Tit […]
ACSI2016 Outstanding Poster Award

2016年1月に福岡開催されたACSI2016で、以下のSDNを活用したジョブ管理システムに関する研究内容を紹介したポスターが受賞しました。 Title: Architecture of Controlling Netw […]
seaip2015での研究発表

2015年12月7-11日に台湾台中市および基隆市で開催された国際会議SEAIP2015(South-east Asia International Joint Research and Training Program […]
国際会議・展示会SC2015での研究発表

2015年11月に米国テキサス州オースティンで開催された国際会議・展示会SC2015において、大阪大学サイバーメディアセンターの出展する研究展示ブースで下條研究室の研究成果展示を行いました。 SCは本研究室の毎年の恒例行 […]
国際会議NDM2015でのMunkhdorj君の発表

2015年11月16日に米国テキサス州オースティンで開催された国際会議The 5th International Workshop onNetwork-aware Data Management (NDM2015)におい […]